福岡市の沖縄料理、沖縄物産ご紹介
福岡市で食べられる沖縄料理、沖縄物産ご紹介です。
2025年8月17日日曜日
以前の記事 福岡市の沖縄料理、沖縄物産ご紹介
人気ブログランキング に参加しております。
『
お楽しみ頂けましたら
』 どうか
ポチッ
とお願いします。
福岡市の沖縄料理、沖縄物産ご紹介
主に わした博多店 で購入した商品の紹介です。
残念ですが
わした博多店 は
2020年7月5日 閉店しました。
沖縄の色々な食べ物、飲み物をご紹介します。
以前、天神の親不孝通り入口にあった時の情報です。
※
2016年までの情報 福岡市の沖縄料理、沖縄物産ご紹介
わした博多店
〒812-0026 福岡県博多区上川端町4-224
ホームページ ⇒
わした博多店
飲料
A&W ROOT BEER ルートビア 南国グァバ(沖縄バヤリース)
爽やかグァバ(沖縄ボトラーズ)
ハブ酒
A&W ROOT BEER ルートビア
オリオン 75BEER
オリオン ドラフトビール
ミキ(缶飲料)
A&W ROOT BEER ルートビア
紅茶花伝 ガーデンレモンティー
A&W ROOT BEER ルートビア
マルマサ 黒糖玄米
バヤリースオレンジ(沖縄バヤリース)
ミキ(缶飲料)
琉球ハブボール
ファンタ シークワーサー
食品
山羊汁
ビーフシチュー(缶詰)
いちゃがりがり
サン食品 ソーキそば
ソーキ
ひまわり総合食品 八重山そば
ホーメル 軟骨ソーキ(1切れ)
オキナワハム Oh!ポーク(140g)
煮つけ
山羊汁
沖縄そば 琉球美人
骨なし てびち
2023年2月17日金曜日
A&W ROOT BEER ルートビア 南国グァバ(沖縄バヤリース) 爽やかグァバ(沖縄ボトラーズ)
人気ブログランキング に参加しております。
『
お楽しみ頂けましたら
』 どうか
ポチッ
とお願いします。
昔は
沖縄物産のお店『わした博多店』
で購入していましたが
わした閉店後、やまや
南国グァバ(沖縄バヤリース)
148円(税抜き)
パッケージは 沖縄バヤリース と
なっていますが 販売者は
アサヒオリオン株式会社です。
沖縄バヤリース は 2014年に商標権を
アサヒ飲料に譲渡して解散しました。
ペットボトルの形が6角形になっています。
果汁10% 500ml
グァバピューレ入り
爽やかグァバ(沖縄ボトラーズ)
168円(税抜き)
果汁10% 500ml
こちらもペットボトルの形は
6角形です。
味も濃く美味しかったです。
A&W ROOT BEER ルートビア
128円
(税抜き)
このサロンパスの様な味は独特です。
TOP ---
福岡市の沖縄料理、沖縄物産ご紹介
2020年12月18日金曜日
A&W ROOT BEER ルートビア
人気ブログランキング に参加しております。
『
お楽しみ頂けましたら
』 どうか
ポチッ
とお願いします。
A&W ROOT BEER ルートビア
118円
以前は
沖縄物産のお店『わした博多店』で
購入していました。(
142円
)
『わした博多店』が閉店して
しばらく飲んでいませんでしたが
長浜にある大型飲料店「やまや」
に置いてありました。
「やまや」では
118円
で
『わした博多店』よりも安かったのです。
名前は
ビール
ですが
アルコール は入っていません。
炭酸飲料 です。
355ml
沖縄では分厚いステーキを食べながら
飲んだりするそうです。
歯磨き粉 に 砂糖を入れ
炭酸 で割った感じです。
私もステーキを食べるときは
これをよく飲んでいます。
TOP ---
福岡市の沖縄料理、沖縄物産ご紹介
2020年11月10日火曜日
沖縄ハム総合食品株式会社 山羊汁
人気ブログランキング に参加しております。
『
お楽しみ頂けましたら
』 どうか
ポチッ
とお願いします。
沖縄物産のお店『わした博多店』で購入しました。
2020年7月5日に
『わした博多店』
は閉店しましたが
買っておいた山羊汁を食べました。
沖縄ハム総合食品株式会社 山羊汁
1,111円
在庫処分で
1,111円
から1割引きになっていました。
常温保存
内容量 500g
山羊肉
は骨も付いています。
汁は
食塩
、
おろし生姜
の味付けです。
お湯に5分 か
袋から出して 鍋 で温めます。
私はお湯で5分温めました。
この様な山羊肉が入っています。
沖縄では臭みを取るために
よもぎを入れるそうですが
特に臭みは有りませんでした。
山羊独特の味です。
TOP ---
福岡市の沖縄料理、沖縄物産ご紹介
2020年9月7日月曜日
ビーフシチュー(缶詰)
人気ブログランキング に参加しております。
『
お楽しみ頂けましたら
』 どうか
ポチッ
とお願いします。
沖縄物産のお店『わした博多店』で購入しました。
ビーフシチュー(缶詰)
453円
内容量 330g
たっぷりの牛肉をベースに
ポテト・人参を加え、
トマト風味のグレービーソースで
じっくり煮込んだ沖縄風ビーフシチューです。
スープの味ですがトマトの味は薄いです。
一般的なシチューとは味が違います。
ポテトと牛肉がたっぷりです。
御飯にも良く合います。
TOP ---
福岡市の沖縄料理、沖縄物産ご紹介
2020年7月10日金曜日
ハブ酒
人気ブログランキング に参加しております。
『
お楽しみ頂けましたら
』 どうか
ポチッ
とお願いします。
沖縄物産のお店『わした博多店』で購入しました。
ハブ酒
2,270円
内容量 720ml
原材料名 泡盛(沖縄県製造)
ハブエキス・ハープ13種類のエキス
アルコール分 25度
製造者 南部酒造所
↓
南部酒造所HPのハブ酒です
売り場にはハブ入りの
ハブ酒も売っていましたが
こちらのハブが入っていない方の
ハブエキス入りの方にしました。
ハブ入りの方は小さいつぼ型の瓶に
小さなハブが入っており
1万3千円台でした。
今までもハブエキス入りの物を
飲んだことが有るのですが
こちらは
13種類のハーブエキス入りで
ハブ酒独特の臭みが
押さえられていて飲みやすいです。
ラベルの商品説明によると
毎日キャップ1~2杯を就寝前に
飲むそうです。
TOP ---
福岡市の沖縄料理、沖縄物産ご紹介
2020年7月3日金曜日
オリオン 75BEER
人気ブログランキング に参加しております。
『
お楽しみ頂けましたら
』 どうか
ポチッ
とお願いします。
沖縄物産のお店『わした博多店』で購入しました。
オリオン 75BEER
355円
350ml
ALC 5%
オリオンHPより
75BEERは、ビールの街“名護”発祥の
オリオンビール初の
プレミアムクラフトビールです。
ビールの街“名護”にふさわしい本
物の美味しいビールを新たに生み出すため、
5年の歳月をかけて
醸造技術を磨き上げ誕生しました。
上質の酒をじっくりと味わい、
自分の時間を楽しみたい、
質にこだわる大人の方に最適のビールです。
苦味が強くコクのある味です。
TOP ---
福岡市の沖縄料理、沖縄物産ご紹介
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)